武田@ご当地VTuber運営したり@tamanyo
昨日Sigezoneで買ってきたK210よく見てみる。
スマホのマクロでとってもピント合いにくい位は小さい。重さだって1gなんて全然ない。吹いたらちゃんと飛ぶ🤭
これでAI出来ちゃんうんだから衝撃だよね。
なおも日本はどうしたのかな😪 https://t.co/GTNVBsDfit
武田@ご当地VTuber運営したり@tamanyo
昨日Sigezoneで買ってきたK210よく見てみる。
スマホのマクロでとってもピント合いにくい位は小さい。重さだって1gなんて全然ない。吹いたらちゃんと飛ぶ🤭
これでAI出来ちゃんうんだから衝撃だよね。
なおも日本はどうしたのかな😪 https://t.co/GTNVBsDfit
S.F.@SFPGMR
家が風でミシミシいっててヤバイなこりゃ。。
#台風15号
外に出ると隣家の自転車が飛ばされて道の真ん中に落ちてた。そして植木が飛ばされて割れた鉢が飛散してる。。うちの家は玄関のポストと植栽がアウトですな。。
台風の東側が通った地域の被害はすごいな。。もう少し西に通ったらうちもこんなくらいでは済まなかっただろうな。とにかく風がいままで聞いたことないようなすごい音をしていたからね。。
台風の中心からちょっと西側が通ったんだろうと思う。ものすごい風→突然風が止む→反対方向からものすごい風という流れだった。
HTMLElemental@dustmop
Technical Breakdown of a new NES game written in lisp: dustmop.io/blog/2019/09/1…
here's a blog post about @remwhat, a game I worked on that finished up earlier this year
S.F.@SFPGMR
瞬電してたみたいですな。。
しかしすごい雷だった。。
堂本かおる@nybct
世界中の声「アップルよ、新しいiPhoneとか要らんから、これ早よなんとかせえ」 twitter.com/nighxcity/stat…
S.F.@SFPGMR
Impulse Trackerのソースコードって2014年に公開されてたのね。。
No Imagejthlim / impulsetracker — Bitbucket
確かこのトラッカーで、MODで初めてフィルタが実装されたものと聞いている。X86アセンブラで記述されている。
Gravis Ultra Sound、Ad Lib、Sound Blasterなどのサウンド・カードがメジャーだったころである。。
このコードもフィルタ実装の参考にさせていただこう。。
GUSは波形メモリ・シンセというか、サンプラそのものなのでMODとは相性が良かったのですな。
私はGUSを所有することはかなわず、SB16がおそらく最初に所有したオーディオ・インターフェースになるのかなと思う。今はスタインバーグのUR22 mkIIを使っている。一時に比べてオーディオ・インターフェースは構成は簡素になったよな。。
初期のころはFM音源が載ってたりとか、DSPによる波形メモリ音源とか、サウンド・フォントとかいろいろあったよな。。
YMF754積んだオーディオ・インターフェースなんかも一時期使ってたな。これはXG音源を積んだオーディオ・インタフェースでしたわ。。
すごいいい音が出て1万円もしなかったんで、すごい時代になったものだと当時思ったな。。今はもっとすごいことになってますが。
S.F.@SFPGMR
JR東のページ死んでるなあ。。
S.F.@SFPGMR
あれ、SIMDが有効化できるようになっとるな。。 https://t.co/fIG1rgkznA
sakura🌸@sakura_rtd
Blender 2.8 基本ショートカット一覧表(日本語)
2019-09-08版
デフォルト版と、業界互換キーマップ版を更新しました🐵
毎回ブログにも置いてますので、最新版を探す時はこちらへどうぞ
rt3dcg.blogspot.com/2019/02/blende…
#b3d #blender3d #b280 #blender https://t.co/Cdg7hrTjhl
S.F.@SFPGMR
No Image令和元年度第72回秋季千葉県高等学校野球大会予選の敗者復活戦 | 千葉県高等学校野球連盟