私がYMOのレコードを初めて買ったのは1982年くらい。年齢的にはリアルタイムでYMOを聴けた世代だけど、恥ずかしながらレコードプレーヤが家になくてこのころようやく手に入り最初に購入したのがこの1枚。もうそれこそ何百回も聴いてレコードにキズがついてしまうほどだった。1枚目とくらべてエフェクトも高度で全体のトーンなども統一され、完成度が高いアルバムとなっている。他のテクノ・ポップを標榜するグループとは音色やメロディ、ハーモニーとも一線を画していると思う。
Technopolis
もうこれは有名。ボコーダーの「トキオ!」が印象的。僕はシンセ・ベースの音色が大好き。途中のスラップべースのアクセントも聴いている。
Absolute Ego Dance
いつまでたっても、この曲の後ろで流れるコードのフレーズがよくわからないんだよね。。大好きなんだけど。
Rydeen
まあ、これは定番中の定番かな。アルバムのなかでも一番気合が入っている曲ではないだろうか。
Castalia
教授らしい曲。こういうのが入っているからYMOが好きなんだなよね。
Behind The Mask
これも何回聴いたかわからない。ドラムとベースが凄い。
Day Tripper
ビートルズをカバー。このアルバムにしては軽めの音作り。
Insomnia
シーケンサで人間のノリを表現したとかゆうシンセの鐘風音色でのリズムが印象的かな?
Solid State Survivor
いやーポップですねー。ユキヒロさんぽい。
ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー
posted with amazlet at 10.07.18
YMO
ソニー・ミュージックハウス (2003-01-22)
売り上げランキング: 1945
ソニー・ミュージックハウス (2003-01-22)
売り上げランキング: 1945
おすすめ度の平均: 





