Reaperを勢いで購入し、練習曲としてYMOの「音楽」をカバーする。外部エディタを使用するTipsなど。

公開:2016-07-02 18:07
更新:2020-02-15 04:37
カテゴリ:ymo,音楽・動画,reaper,reaper,jsfx

表題の通り。7000円くらいという価格に目がくらみ、勢いでレジストしてしまった。。

今YMOの「音楽」をネタに勉強しているところである。これがなかなか慣れなくて大変なのである。ただピアノロールによるステップレコーディングはなかなか快適である。このあたり食わず嫌いだったんだなという感じがする。 せっかくなので何かTips的なことを書いとこうか。

Reaperは0.99まではレジストフリーで使えたので、Tips的なコンテンツは0.99までのものが圧倒的に多い。しかし最新版は別物と言っていいほど変わっているので、0.99までのTipsをそのまま鵜呑みにすると回り道をすることになる。 なのでまずはマニュアルをちゃんと読んだほうが良い。

1つだけ具体的な例を挙げると、ReaperはMIDIイベントを外部エディタで編集することができる。当初Reaperの編集機能が貧弱であったのでこの機能が実装されたようである。なのでStep入力に強いDOMINOを外部エディタで使用するTipsが結構多い。が、バージョンアップを重ねるに従い、内蔵のエディタが高機能になり、デフォルトではこの機能は使えなくなっている。ただ「Preferences」でこの設定を変更すれば、MIDIイベントの編集を外部エディタで行うことは可能である。