ポケミクのノイズ対策(2) どうもグランドループらしい

公開:2014-05-11 09:50
更新:2020-02-15 04:37
カテゴリ:ポケミク,ハードウェア

トロイダルコアと電解コンデンサーを買いノイズ除去を試みる

ポケミクのノイズが気になるので、「効果抜群、USB電源ラインのノイズフィルタを自作」を参考に作ろうと昨日会社帰りに秋葉原によって寄り道をした。久しぶりの秋葉原で街が様変わりして驚いたが、「ヒロセテクニカル」やその他パーツ屋でトロイダルコアと電解コンデンサーを購入して帰ってきた。帰ってさっそく作った。結果だが昨日の夜は結線がうまくいってなくてポケミクが認識せず眠くなったので寝た。

寝る前にノイズ対策のページをいろいろ見ると、ノイズフィルタはここまでしなくてもトロイダルコアにケーブルを巻き付けるだけでもそれなりにノイズ対策になるらしい。トロイダルコアへの線の巻き方がポイントであるのでそれは情報通りに行うことにして、今朝家で余っていたフェライトコア巻き付けたりして作り直したのがこれである。半田付けしているが絶縁はセロテープ、被覆もそのまま放置という甚だお粗末な代物だが、ポケミクはちゃんと認識した。

このあたりインダクタンスとかなんとかややこしい理屈がありおそらく勉強すると理想的なものが作れるようになるかもしれないのだが、そこまで深堀せずにノイズは除去したい。つまりまったく科学的理解のない状態でノイズ除去を試みていくという非効率なやりかたを選択する。たんなる趣味ですから、非効率もよしとしよう。

で結果だが、多少ノイズが減ったような気もする。が、依然ノイズは聴こえてきている。下がノイズの動画である。

製作前のノイズレベルを計測しておいて比較できるように昨日USBケーブルを新規に一本購入したのだが端子を間違えたのので比較できない。

効果抜群、USB電源ラインのノイズフィルタを自作」の記事をよく読むと、対象は「USB電源で動作しているので、最大音量にするとHDDやメモリアクセスのノイズがわずか聞こえる事がある。」くらいのノイズであった。今発生しているノイズは普通に聴こえるので除去効果がぜんぜん足りていないのかもしれない。

グランド・ループ

このフィルタがだめとなると、次に考えられるのがグランドループである。ノイズに関しては全くの素人であるのであてずっぽうに限りなく近いのであるが。なんでそう思うのかというと、実際に結線図を書いてみるとグランドループしているように思えるからである。

ためしにオーディオインターフェースとポケミク間のケーブル接続をやめてヘッドフォンで聴くとノイズが軽減されている。ただ音量が小さいのでそう思えるだけかもしれない。さらにはeVY1シールドのグランドループノイズ動画もYoutubeにあり、その音は私のノイズ音とそっくりだ。

さらに間に下図のようにSC-88 Proを入れるとこのノイズがさらに増幅される。この状態だとノイズが主張しまくりでとても聴くに堪えられない。

これもSC88Pro<-->Audio I/F間の接続を切り、SC88-Proのヘッドフォンで聴くとこのノイズは激減する。こうすると中のループが途切れるからだと思う。

というわけで実際の現象を観察するとノイズの原因はグランド・ループではないかと推測したわけである。これを解消するにはどうしたらよいかというと、このループをなくせばいいのである。ループがなぜ起こるかというとPCからUSBで機器コントロールして機器の音声出力をPCに取り込んで録音しているからで、どこかで絶縁しなくてはいけない。そういえばSC-88ProとPCとAudio I/Fだとこのようなノイズはほとんどない。ループが起きそうなのであるが。

1ついえるのはMIDIインターフェースはフォトカプラによって電気的に絶縁されているという点である。

おそらくアナログの音声出力も電気的に絶縁されているようにも思うから、結果ループが分断され、ノイズがほとんどないのであろう。

USB接続のグランド・ループ状態をなくすために「USB・アイソレータ」というものがある。これはUSB接続機器間を電気的に絶縁するものだそうだ。これをポケミクとPC間に挟めばループが解消できそうである。でもこのUSBアイソレータという機器は結構高いのだ。試してみるには結構きついな。。あきらめるか。。