CSTedScreenWin32クラスの改造をはじめたところ。
CSTedScreenWin32は過去に自作したウィンドウラッパクラスbase_windowを継承することにした。
クラス内でhwndをいじれるようにするとコードがすっきりしそうな気がしたので。 base_windowはWTLを参考にサンクを使ってウィンドウプロシージャとクラスインスタンスの紐付けを行っている。 元ソースではフリー関数でウィンドウプロシージャとクラスインスタンスの紐付けやhwndとクラスの紐付けを行っているので、そのあたりのコードがすっきりするかなーとか思っている。