Blenderでエクスポートしたメッシュデータを表示することはできた。まあできて当たり前だが。

単純にBlenderでメッシュを追加してFBXとしてエクスポート、それをVS2013に追加してディフューズとかを少々いじってみただけだ。テクスチャを貼ったりマテリアルをどうとかするとどうなるかはまだこれからだ。というよりもBlenderの使い方自体もすっかり忘れてしまっているのだ。これを復習し思い出すのが目下の課題である。ともあれ3Dモデルを表示できるようになったので、これからキャラクターを作ってみようかなと。それから3Dモデルをレンダリングしてビットマップ化し、スプライトとして表示する部分も作ろうと思う。
しかしこの2画面で編集するのって、すごい便利だな。左にBlender・右にVS2013で編集したりしているけど、いちいち画面切り替えしなくてもよいのでとても楽だ。
