OneDriveの画像直リンクのURLが変わってしまう件の続き。
http://sfpgmr.hatenablog.jp/entry/2015/07/19/130830
OneDriveの画像直リンクのURLはやはり一定時間が経つと変わってしまうようである。ただ少なくとも2015年5月中までのものは固定的である。
ちなみにOneDriveに保存した画像の直リンクを取得する手順は以下のとおりである。
- まず普通にOneDriveに画像を保存する。保存先は公開設定しておく必要がある。
- 次に画像を右クリックし、「OneDriveで表示」をクリックする。
- そうするとブラウザが立ち上がり画像が表示される。画面上にある「オリジナルの表示」をクリックする。
- URLをコピーする。
この方法ってそもそもちょっと仕様的にグレーな感じがする。「オリジナルの表示」の要件とは、オリジナルの画像さえ表示できればいいのであって、その保存先URLまでを保証する必要があるかというと微妙である。MSが「画像の直リンク保証します。」と言っているならともかくね。ひょっとすると、直リンクを防止するために仕様変更したとも推測できる。ただコミュニティでの結論はまだ出ていないので、不具合である可能性もまだある。
それで当面どうするかだが、画像部分はTumblrに保存することにした。Tumblrで画像の非公開ポストを作り、その画像に直リンクを張る。公開してしまってもよいと思うけど、Tumblr Blog中に意味不明な画像が混在してしまうので。上の手順の画像はTumblrの画像リンクである。この方法も仕様的にグレーであるので、マネはしないほうがよい。
あとTumblrの非公開ポストというのは、URL非公開というだけで、URLが分かってしまえばだれでも見えてしまう類のものである。なので本当にプライベートなものは保存しないほうがよい。URLさえ教えなければわからないものだけど、間違って公開してしまうリスクがあるからね。プライベートなものはローカルフォルダ内にのみとどめておくのが賢明だ。