音声ファイルから動画ファイルを生成する(64) – タイトルバーのカスタマイズ~ウィンドウ自前描画
DirectX12
音声ファイルから動画ファイルを生成する(24) – 描画 → H.264ファイル化コードを書いている
音声ファイルから動画ファイルを作成する(11) – 環境の整備
音声ファイルから動画ファイルを作成する(7) – 波形データをDirect2Dで描画してみた。
公開:2013-12-02 20:15
カテゴリ:direct2d,directx,windows store apps,media foundation,音声動画出力プログラム,windows,c++,audio,windows api
音声ファイルから動画ファイルを作成する(5) – 凡ミスだった。
公開:2013-11-28 22:35
カテゴリ:directx,winrt,windows store apps,media foundation,音声動画出力プログラム,windows,c++,audio,windows api
音声ファイルから動画ファイルを作成する(5) – StorageFile::OpenAsyncでまだハマっている。
音声ファイルから動画ファイルを作成する(4) - StorageFile::OpenAsyncでハマっている
音声ファイルから動画ファイルを作成する(3)
公開:2013-11-25 16:47
カテゴリ:directx,windows store apps,media foundation,音声動画出力プログラム,windows,c++,audio,windows api
Media Foundationを使って音声ファイルから動画ファイルを作成する(2)
DirectX Tool KitのReadme.txt(Documents) を翻訳してみた。
Geforce 650 Ti Boostの DirectX11.1サポート度合を調べる
テクスチャは表示されるようになった。
DirectXTKのModelではBasicEffectで固定されてしまうようだ。
BlenderからエクスポートしたFBXファイルにVS2013モデルエディタでテクスチャを貼る
VS2013での3Dモデル(シーン)の表示 - FBXファイルの表示
Box2D + WinRTでゲームを作る (10) – Direct3DよるBox2Dオブジェクトの表示
Box2D + WinRTでゲームを作る (9) - 凸多角形の三角形分割
Box2D + WinRTでゲームを作る (8)
Box2D + WinRTでゲームを作る (7) - FluidCS11サンプル
Box2D + WinRTでゲームを作る (6) – Box2Dの処理結果をDirect3Dで描画する (2)
公開:2013-05-28 21:00
カテゴリ:direct2d,シューティングゲーム,directx,media foundation,box2d,windows,c++,audio,ゲーム,windows api,box2d + winrtでゲームを作る,ゲーム製作
Box2D + WinRTでゲームを作る (5) – Box2Dの処理結果をDirect3Dで描画する
公開:2013-05-27 14:57
カテゴリ:direct2d,シューティングゲーム,directx,media foundation,box2d,windows,c++,audio,ゲーム,windows api,box2d + winrtでゲームを作る,Direct3D,ゲーム製作
Box2D + WinRTでゲームを作る (4) – 動画出力できるようになった。
公開:2013-05-26 15:39
カテゴリ:direct2d,シューティングゲーム,directx,windows store apps,media foundation,box2d,windows,c++,audio,ゲーム,windows api,box2d + winrtでゲームを作る,ゲーム製作
Box2D + WinRTでゲームを作る (3) – 動画出力方法を考える
公開:2013-05-21 21:00
カテゴリ:direct2d,シューティングゲーム,directx,dxgi,winrt,windows store apps,media foundation,box2d,windows,c++,audio,ゲーム,windows api,box2d + winrtでゲームを作る,ゲーム製作
Box2D + WinRTでゲームを作る (2) - 動画出力を試みる
公開:2013-05-20 20:40
カテゴリ:direct2d,シューティングゲーム,directx,dxgi,winrt,windows store apps,media foundation,box2d,windows,c++,audio,ゲーム,windows api,box2d + winrtでゲームを作る,ゲーム製作
Box2D + WinRTでゲームを作る
公開:2013-05-19 08:34
カテゴリ:direct2d,シューティングゲーム,directx,winrt,media foundation,box2d,windows,c++,audio,ゲーム,windows api,box2d + winrtでゲームを作る,ゲーム製作
Box2D + Windows Store Appsで出直し
公開:2013-05-16 20:55
カテゴリ:direct2d,シューティングゲーム,directx,windows store apps,media foundation,box2d,windows,c++,audio,ゲーム,windows api,ゲーム製作
Box2Dの処理結果をDirect2Dで描画する
公開:2013-05-13 09:34
カテゴリ:direct2d,シューティングゲーム,directx,media foundation,box2d,windows,c++,audio,ゲーム,windows api,ゲーム製作
Box2Dをいじっている
公開:2013-05-08 21:39
カテゴリ:direct2d,シューティングゲーム,directx,media foundation,box2d,windows,c++,audio,ゲーム,windows api,ゲーム製作
少しゲームの世界に入り込んでみる
公開:2013-05-07 06:23
カテゴリ:direct2d,シューティングゲーム,directx,media foundation,box2d,windows,c++,audio,ゲーム,windows api,ゲーム製作
DirectComposition - 3D変換エフェクトを試す
DXGIスワップチェインをDirect2DとDirect3Dとで共有する
Direct2Dの初期化方法はちょっと変わっている。
動くようになった。
DirectXTKはコンパイルできた。
D3DXCreateShaderResourceViewFromFileはDirectXTKのCreateDDSTextureFromFileへ
XAudio2でストリーミング再生してみた。
テクスチャをセル分割して表示できるようにした
テクスチャをセル単位で表示できるようにする
結局Z座標でソートした
GPUとCPUとのコミュニケーション
スプライトの優先順位に取り組む
バックバッファの拡大表示
バックバッファの表示
SimpleSpritesサンプルにZ座標を導入する
ソースコードをいじり始めた
SImpleSprites SampleをSwapChainBackgroundPanelで動かせた
スワップチェーンとSwapChainBackgroundPanelとの結び付け
SimpleSpritesをSwapChainBackgroundPanelで作りなおしてみる
Combining XAML and DirectX - Windows 8 app developer blog - Site Home - MSDN Blogs
DirectX and XAML interop
Step 3: Connect the DirectX swap chain
スクリーン座標で表示できるようになった。
座標変換で少し頭が混乱している。
その51 スクリーンにある2D板ポリゴンを行列で操作する
その5 DirectX10版高速フォント表示
その15 あべこべにしちゃいけないカメラと座標系とDirect3D
座標変換まとめてみた - maminusのメモか何か
視野角を求める
視錐台
DirectX 11 and Tessellation - Enabled vs. Disabled
座標変換を考える
Nvidia Ocean Rendering DX11 GTX 580
DirectCompute Mandelbrot Fractal Viewer | Yakiimo3D
ウィンドウの抽象化とかシェーダーの勉強とかHighDPIとか
子ウィンドウの描画
DWMによるウィンドウの透明化ができた。
リージョン付きブラーでクライアント領域外を指定してみた。
やっぱり甘かった。
レイヤードウィンドウ以外の方法を考える
テクスチャの動的生成
レイヤードウィンドウ - テクスチャ経由の表示はうまくいった。
スワップチェーンが原因っぽい。
レイヤードウィンドウの領域いっぱいへの描画
レイヤードウィンドウ - 非クライアント領域の描画をどうするか
AlphaBlend
Direct3D11をもう少し深く勉強するか。
立方体以外を透明化することができるようになった。
IDXGISurface1::GetDCでInvalid Call Error
スワップチェーンでもできるね
まずはこういう方向性で
頭の中がごちゃごちゃしてきた。
レイヤードウィンドウ - カラーキー - GDIで塗りつぶす
レイヤードウィンドウ - カラーキー
レイヤードウィンドウ
天の川が流れる月ヶ浜の夜 / 西表島[TIME LAPSE PHOTOGRAPHY] 1080P
ウィンドウのサイズ変更に対応してみた
とりあえずテスト画面を表示できた。
Introduction to the Direct3D 11 Graphics Pipeline
Direct3D11コードを追加しはじめた。
Windowラッパーライブラリ - 描画部分
Blenderの頂点情報を読みだす。 ー足りない部分
Blenderの頂点情報を読みだそうとしている。
ディフューズ・スペキュラ・アンビエントとか
Direct3D - ライティング
semantics - セマンティクス
Direct3D11 - メッシュ表示したい
Direct3D プログラマブル・シェーダーについて学ぶ
Direct3D11 - 立方体を表示
DXGI -> Direct3D11 - 画面クリアできるくらいまで
シェーダとは
Nvidia GTX 480 - DirectX 11 Water Tessellation HD
DXGI - 黒い画面を表示
DXGI - ResizeBuffersするときに気をつけること
DXGI - 初期化コードを書く
DXGI (2)
DXGI
シューティングゲームを作る - 混乱してきた -
シューティングゲームを作る - 描画部分をどうするか -
シューティングゲーム - コンパイルする(2)
シューティングゲーム(19)D2DとD3D11を共存させる?
シューティングゲーム(15)MSDN-Direct3D10-チュートリアル2
シューティングゲーム(14)HLSL
シューティングゲーム(13)Direct3D10シェーダの勉強
シューティングゲーム(11) GeometryShader で Sprite
シューティングゲーム(10)Direct2D + Direct3D11
シューティングゲーム(6)D3DX10Spriteの座標指定
シューティングゲーム(5)カラーキーの再現
シューティングゲーム(4)D3DX10Spriteで描画
シューティングゲーム(3)Direct3D+Direct2D+DirectWriteで描画
シューティングゲーム(2)Direct3D 10は難しい
シューティングゲーム(1)Direct3Dプリミティブの描画
公開:2009-12-06 08:26
カテゴリ:windows,direct2d,シューティングゲーム,directx,game programming,c++,ゲーム,Direct3D,ゲーム製作